ゲストOSのディスク拡張

もともと6GBだったが、容量が不足しているので10GBに拡張しました。

環境

  • ホストOS CentOS4.5
  • ゲストOS CentOS4.6(LVM2)
  • VMware-server-1.0.4

手順

  1. ホストOSでのゲストOS用ディスクイメージの拡張
  2. ゲストOSでLVMの拡張

ホストOSでのゲストOS用ディスクイメージの拡張

# vmware-vdiskmanager -x 10GB /VM-GUEST格納ディレクトリ/VM-GUEST OSイメージ名.vmdk

※2GBで分割設定をしている場合、
VM-GUEST OSイメージ名-f001.vmdk
VM-GUEST OSイメージ名-f002.vmdk
VM-GUEST OSイメージ名-f003.vmdk
のように複数のファイルが存在するが、
「-f00N」がついていないファイルが管理用ファイルになるので、そちらを指定する。


これでとりあえずVMware Server Consoleとかで確認すると10GBに変更になっています。
が、ゲストOSのパーテーションの拡張を行わないと実際にはその容量分を使うことはできません。

ゲストOSでLVMの拡張

まず、シングルモードでサインオンします。
  1. 起動中、適当にキーを押して GRUB 設定モードに移行します。
  2. カーネルの選択画面が表示されますので、【e】キーを押して編集モードに切替えます。
  3. カーネルのオプションが変更できるようになるので、【kernel】と書かれた行を選択してキーボードの【e】を押します。
  4. スペースを入力し、【single】と入力しEnter。
  5. 次に【b】キーを押して起動します。

ここから先は
http://as-is.net/blog/archives/001186.html
を参考にさせていただきました。

次にfdiskでパーテーションを切ります。

とりあえず、現状を確認

#fdisk  /dev/sda -l

Disk /dev/sda: 10.7 GB, 10737418240 bytes
255 heads, 63 sectors/track, 776 cylinders
Units = シリンダ数 of 16065 * 512 = 8225280 bytes

デバイス Boot      Start         End      Blocks   Id  System
/dev/sda1   *           1          13      104391   83  Linux
/dev/sda2              14         776     6128797+  8e  Linux LVM

パーテーションを作成

# /sbin/fdisk /dev/sda

入力は以下の通りです。
Command (m for help): 【n】
Partition number (1-4): 【3】
First cylindeFirst cylinder (1045-1305, default 1045):【default値】
Last cylinder or +size or +sizeM or +sizeK (1045-1305, default 1305):【default値】
Command (m for help):【t】
Partition number (1-4):【3】
Hex code (type L to list codes):【8e】
Command (m for help):【w】

で、最後にリブート

# reboot

再度確認すると、、、

# fdisk  /dev/sda -l

Disk /dev/sda: 10.7 GB, 10737418240 bytes
255 heads, 63 sectors/track, 1305 cylinders
Units = シリンダ数 of 16065 * 512 = 8225280 bytes

デバイス Boot      Start         End      Blocks   Id  System
/dev/sda1   *           1          13      104391   83  Linux
/dev/sda2              14         776     6128797+  8e  Linux LVM
/dev/sda3             777        1305     4249192+  8e  Linux LVM

となってるはず。

最後に論理ボリュームを拡張し、リサイズを行います。

論理ボリュームを拡張

# /usr/sbin/pvcreate /dev/sda3 <- 参考にさせていただいたサイトでは、/dev/hda3 になってますが、/dev/sda3で。
  Physical volume "/dev/sda3" successfully created
# /usr/sbin/vgextend VolGroup00 /dev/sda3
  Volume group "VolGroup00" successfully extended
# /usr/sbin/lvextend -L +4G /dev/VolGroup00/LogVol00 <- 6GBを10GBへ変更してますので、+4GBとなります。
  Extending logical volume LogVol00 to 10.7 GB
  Logical volume LogVol00 successfully resized

リサイズ
オンラインリサイズなので、resize2fs ではなく、ext2onlineで。

# ext2online /dev/VolGroup00/LogVol00

これで、10GB使えるようになりました。

参考にさせていただきましたサイト様、感謝いたします。