DOSコマンドの便利な使い方

勉強不足ですいません…
って感じです。

linuxでいうところのfind

dir *.java /s/B

上記は、「*.java」を含むファイル名を持つファイルを再帰的に探します。

linuxでいうところのgrep

find "piyopiyo" "C:\hogehoge.txt"  

上記は、「C:\hogehoge.txt」ファイルの中から、「piyopiyo」を行を探し出します。

Visual C++ 2005 Express の環境構築

Sleep()を使いたい。

Visual C++ 2005 Express でSleep関数を使う為には、「windows.h」が必要との事。
その為には、Win32 API群が必要との事。
Visual C++ 2005 Express にはWin32 API群が存在しないようです。

セットアッププログラムのDLとインストール

よって、以下よりPlatform SDKをDLします。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=A55B6B43-E24F-4EA3-A93E-40C0EC4F68E5&displaylang=en#RelatedDownloads

上記URLにアクセスし、「Web Install 」を選択すると、download画面へ遷移します。
このページから、「download」を行うと、setup.exeがDLできます。

DLしたseup.exeをダブルクリックしてSDKのインストールを行います。
デフォルトで以下のディレクトリにインストールされます。

C:\Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v6.1

Visual C++ 2005 Express の設定

上記インストールが完了したら、Visual C++ 2005 Express から次の作業を実施します。
[ツール]->[オプション]を選択、
[プロジェクトおよびソリューション]->[VC++ディレクトリ]の「ディレクトリを表示するプロジェクト」で各々を設定します。

実行可能ファイル
C:\Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v6.1\Bin
インクルードファイル
C:\Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v6.1\Include
ライブラリファイル
C:\Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v6.1\Lib

これで、「windows.h」が利用可能です。
※Sleep()が使えます。

EclipseでC言語開発

Eclipse Europaでは、C言語開発を行うための
Eclipse IDE for C/C++ Developers」が、用意されているそうです。

以前はプラグイン(CDT)を自分でセットアップしなければならなかったそうなので、
楽をできるのは素晴らしい事です。

Eclipseインストール。

http://www.eclipse.org/downloads/moreinfo/c.php
ここから↑
「Download the Eclipse IDE for C/C++ Developers」をクリック。
お好きなサーバーを選択してDL開始です。

DLしたら解凍して準備完了。

Eclipseの日本語化

英語が得意な方はそのままでよいと思いますが。

私は得意ではないので日本語化します。

http://www.igapyon.jp/blanco/nlpack/eclipse/index.html
ここから↑
Eclipse IDE for C/C++ Developers」用のアーカイブをDLし、解凍します。

解凍してできたフォルダから、
plugins
と、
features
をコピーして、Eclipse フォルダにペーストします。
※いつもの通りです。

Cコンパイル環境

Javaを動かすには、JREが必要なように。
Cをコンパイルするには、Cのコンパイラが必要です。

で、自分はcygwinをインストールしてあるので、そちらのコンパイラを使用しました。
※他のコンパイラはよく知りません。というかC初めてなんで・・・

その為には、cygwinのsetup.exeから次のものを追加インストールしなければならないようです。

カテゴリ パッケージ バージョン
Devel gcc 3.4.4-3
Devel make 3.81-1
Devel gdb 20041228-3
Devel binutils 20060817-1
Devel gettext-devel 0.15-1
Devel doxygen 1.5.1

環境変数の設定

最後に、Windows環境変数に、cygwin1.dllのありかを教えてあげなければなりません。

なんで、

C:\cygwin\bin

を追加しました。

また、Eclipseのプロジェクトのプロパティでも、
C/C++ビルド」->「環境」の中の「設定する環境変数」でも、
「PATH」に「C:\cygwin\bin」が追加されているのを確認した方が良いようです。

Cygwinでruby、gemも使う

rubyのセットアップ

cygwinのsetup.exeを起動し、「Interpreter」でrubyをチェックするだけ。
一応、libxml2とか、libxsltも入れてみた。
※どうせ後々入れる事になりそうなんで・・・

gemのインストール

まず、gemのDLから
http://rubyforge.org/frs/?group_id=126
今回は、rubygems-1.1.1.tgz をDL

次に、適当なところにコピーして

# tar -zxvf rubygems-1.1.1.tgz 

解答できたら、

# cd rubygems-1.1.1

して、セットアップ

# ruby setup.rb

これで完了。

DELLノートPCのタッチパッドが使いづらい

DELL INSPIRON 1300を使ってるが、タッチパッドが慣れない。

USBマウスを繋いで使っていると、指がちょくちょくあたってポインタが移動してしまう。

コントロールパネルのマウスのプロパティを見ても設定項目が見つからず・・・

と、思っていたところ、DELLのサイトで「Synaptics タッチパッドドライバ v.8.2.4.6」なるものがDLできた。
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=Inspiron1300/B130&os=Windows+XP+Professional

これで、USBマウス接続時にタッチパッドが無効化できるようになった。

Excel Tips【オートフィルオプション】

ehara_kw2008-06-05

Excelの場合オートフィルを行なった後に表示される[オートフィルオプション]
※画像のやつ

これ、ちょと邪魔・・・

で、webで調べたら出てました。

これを表示させない方法が。

▼操作手順:オートフィルオプション機能を無効にする
メニュー[ツール]−[オプション]をクリック
 ↓
[オプション]ダイアログ−[編集]タブをクリック
 ↓
[貼り付けオプションボタンを表示する]チェックをOffに
 ↓
[オプション]ダイアログ−[OK]ボタンをクリック

上記の設定を行うことで、オートフィルを行っても[オートフィルオプション]ボタンは表示されなくなります。

ただし、
上記の設定を行うと、コピーアンドペーストをしたあとの[貼り付けのオプション]ボタンも表示されなくなることは注意してください。

との事です。